Skip to content

理大生マガジン

理系の大学生に向けたWEBマガジン

  1. >
  2. >
  3. 売上が留学奨学金になる自動販売機
自動販売機

売上が留学奨学金になる自動販売機

学生の留学を手助けする自動販売機がある!?

新潟大学「五十嵐キャンパス」の工学部内に、これから留学を考えている学生を支援するために売上の一部を奨学金として活用される自動販売機が設置されていることはご存知でしょうか。

留学を経験された方はすでに感じているかもしれませんが、学生によっては、留学をしたくても経済的な苦しさから諦める人、一歩踏み出せないでいる人がいます。

経済的負担を軽減して留学への後押しをするために、2014年(平成26年)に文部科学省がはじめた海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPANプログラム」の一環で、新潟県内で初めて設置の試みが始まりました。

寄付型自動販売機では、並んでいる飲み物の種類も豊富で、通常の自動販売機と変わらず利用できます。

利用者数も多く、2019年(平成31年・令和元年)5月時点すでに約30人が売り上げの一部から留学制度が利用されるほどです。

留学しやすくなることで日本人がもっと、海外に焦点を当てて将来の職行計画を立てることができます。
そもそも世界の共通言語として使用される英語を話せる人は日本にどれくらいいるでしょうか。世界では2か国以上の言語を扱える人が多い中、英語を全く話せないという日本人は数多くいます。

今回の自動販売機のような仕組みが増えれば、留学する人も増え、日本も今より世界を相手にビジネスを展開できるかもしれません。

東京オリンピックを前に進む支援

文部科学省の計画では、東京オリンピック開催年の2020年までに高校生6万人、大学生12万人の海外留学を目指しているそうです。
当初の計画では高校生3万人、大学生6万人ほどでしたが、2倍もの数値を目標に挙げていることから、この寄付型自動販売機の使命を感じます。

海外の留学制度を利用するしないにかかわらず、学生は積極的に寄付型自動販売機を利用したいものですね。

また、寄付型自動販売機の普及率が上がれば、比例して海外留学生も多くなることが期待できます。
NPO法人寄付型自動販売機普及協会にアクセスすることで、寄付型自動販売機を無料で設置、入れ替えを行なってくれるので、まだ取り入れていない高校や大学は、この寄付型自動販売機の設置、利用を取り入れると良いでしょう。

今回の寄付型自動販売機のような日本の将来のためなる実用物が、今後も普及されていくことが予想されます。

新潟大学について

今回取り上げた新潟大学についてもご紹介しておきます。

新潟大学は、日本の国公立大学のひとつとして、10学部を設置している総合大学として知られています。
五十嵐キャンパスと旭町キャンパスをかまえ、医学部からも多くの国家資格合格者を出しており、理系に進むならば新潟大学、と言われるほどの実績を持っています。
また、留学支援制度を取り入れていることもあり、国際化社会へ向けた学生の教育も進んで行うなど、幅広い教育活動に取り組んでいるという特徴があるのです。
新潟大学が選ばれる理由 | 大学案内 – 新潟大学

他にも、新潟県外からもたくさんの学生が入学してくるため、大学のキャンパス周辺には学生専用のマンションが立ち並んでいます。
新築物件はもちろん、食事つきや家具家電付きの物件もあるので、地方からやってくる学生でも安心して住むことができるのです。
新潟大学周辺の学生マンション物件|学生マンション.com

これらを見てみると、総合大学としてのメリットを最大限に活かし、学生の教育に一層力を入れていることがうかがえます。

Sidebar