Skip to content

理大生マガジン

理系の大学生に向けたWEBマガジン

  1. >
  2. >
  3. 就活のモチベーション
笑顔の女性

就活のモチベーション

きちんと考えてみる

就活をしようと思っても、なかなかモチベーションが上がらないという方も多いのではないでしょうか。
今までは勉強という目標があったけれど、社会人になる時に目標を失ってしまうことも多いです。

そこで、そういった方に向けて、今回は就活のモチベーションを保つ方法を紹介します。
これから就活という方も、すでに就活しているという方も、参考にしてみて下さい。
今立ち止まってしまっている方も多いはずなので、一度自分の本当の人生について考えてみるということも良いのではないでしょうか。

大学は4年という長い間在学できるチャンスなので、在学中に就職してからのことを考える期間と思っておくことも必要です。
学業を本文とする学生ですが、最終的には社会人として働くことが必要となります。
就活のモチベーションが上がらないという方は、何かしらの原因があるので、それを解明して、積極的に活動できるようにしましょう。

卒業後の自分をイメージ

就活のモチベーションとなるのは、やはり卒業後の自分の姿を思い描くことです。
もちろん仕事以外のことでも良いです。
「年に数回海外旅行に行って、美味しいものを食べる」という目標でも大丈夫です。
その根源には「お金を稼ぐ」という点が見えてくるので、明確な目標があれば、なんでもモチベーションに繋がってくると言えます。

何かをするには、ある程度のお金が必要となります。
それを稼ぐために働くと思っておけば、より就活のモチベーションを高めることも可能です。
もちろん、仕事をやりがいに生きている人もたくさんいるので、仕事での目標も持つと良いでしょう。

シンプルに「出世したい」とか「社長になりたい」という願望でも良いです。
自分が将来的にどのような生き方をしていたいかをイメージし、それに向かって具体的な活動をすることが重要です。

休みとスケジュールを考える

就活というのは、何かと面接や試験が入ってしまって、ゆっくり休んでいる暇もないという方も多いです。
しかし、休みはモチベーションに繋がるだけでなく、将来を考える時間にもなります。

忙しく就活しているだけでは、正直なところ自分の未来が見えずに、ただ就活に流されていくということになりかねません。
休みを有効活用することで、より自分の未来を考えるきっかけを作ってみましょう。

時には友人と語り合ったり、情報交換したりすることも重要です。
ここで言っておきたいのが、友人はどんなものよりも重要な財産の一つということです。

時には励まし、時には刺激しあい、時には心休まる場所になります。
友人との時間を大切にして、自分なりの就活を乗り越えて行くようにしましょう。
そうすれば、必ず就職先は見つかりますし、自分が思い描いた未来に近づくこともできるはずです。

Sidebar